

昨日帰宅したときから週末は旅に出たいと思い出し、
今日の二度寝から目覚めたときに、急遽皆生温泉の空いている宿を予約しました。
候補先は高松、愛媛、新居浜、神戸、岡山市内と様々あったのですが、
温泉の質で今回は皆生を選択しました。
のんびり高速を走らせて3時間30分(休憩は1回)で高知から到着します。
大阪に行くよりは近いです。ちょうど神戸くらいかな。
温泉宿でネットがつながるのは貴重です。
また、ベッドに掘りごたつというのも珍しいスタイルです。
ちなみにダブルサイズのベッドですが、一人です(涙)
この宿は去年7月にオープンした新しい宿です。
4階建て。基本的には和室はありません。
ベッドと掘りごたつ。
温泉は1階にスーパー銭湯方式で備えられてます。
一般客も晩は利用します。朝は宿泊客のみ。
露天風呂も備えられ、日本海を一望することができます。
また、飲食も外から入れ、一般客も入れます。
日本海側では今カニ料理のシーズンですが、
料理を売りにしている訳ではなく、
温泉地にあるビジネスホテルという新しい形を提案しています。
料理は外食でも良いので温泉だけ楽しみたいという
方には最適なホテルです。
ちなみに自分の夕食は自宅で準備したおにぎりとみかんでした。
魚介類は高知の方が美味しいので。
ついでに、カニは香住の民宿で食べるのがベストと思います。
今年のテーマの一つは
「仕事に真剣に取り組むことが、今までの勉強にもつながる」です。
そのためにも、オンとオフの切り替えが大切になります。
週末の小旅行を楽しみ、明日には高知に戻ります。
来週末はおそらくアルビレックス新潟の春野キャンプを見学しているでしょう。
高知大学との練習試合はあるのかな。
No comments:
Post a Comment