Saturday, August 28, 2010

毎日春秋要約に取り組んでいます。

毎日、日本経済新聞の社説「春秋」の要約に取り組んでいます。
出勤前か帰宅後に、20〜30分かけて行います。
起承転結と4段落で構成されており、筆者の主張を読み取り、40字で要約します。

朝にまとめた要約文に納得いかず、夜にやり直すこともあります。
筆者の主張ははっきりしているが、背景事情の切り出し方が難しいです。
主張が「結」の第4段落に書かれているとは限りません。また、文章の中に主張が書かれておらず、意図を読み取ることもあります。
比喩表現は正しい表現に置き換えます。

私の要約方法は以下のとおりです。
1.最初から最後まで通読する
2.声に出すつもりでじっくり通読する。教科書の音読のように。
3.段落ごとにキーとなる項目を抜き出す
4.筆者の主張を考え、書き出す
5.前段の背景事情を考え、書き出す
6.文章構成を考える
7.40字になるよう書き出す
8.推敲する

主張だけでなく、主張に至る背景事情を前段に織り込みます。
1〜8の中で、5と6に悩まされています。
特に5です。文章をそのまま引用せず、前段の文章を考えるのが難しい。

ちなみに今日の要約を恥ずかしながら掲載します。
南海特急の中で考えました。

死刑執行刑場が公開さ
れたが、今後は死刑制
度の存廃について議論
を深めていこう。(38字)

背景部分に盛り込みたい項目がまだあるのですが、主張を優先させると14字しか背景部分に回せませんでした。
もう少しバランス良く背景と主張を書きたいものです。
意識しているのが、主語と述語の関係です。
「○○は××である」
「○○が△△している」のように。
あと、「誰に」「何を」「どのように」を明らかにすることです。
「○○は△△を××している」のように。
自分の癖で主語を抜かして話すことがあるので最近気をつけています。

仕事や勉強に、この要約が役立つと信じてこれからも毎日取り組みます。
相手が目の前にいるつもりで、声に出して発表するつもりで。

Sunday, August 22, 2010

和歌山での新生活がスタートしています。

和歌山で過ごした2回目の週末が終わろうとしています。
厳密には昨日の夕方から今日の15時までは京都の実家に戻っていましたが。

金曜日に部屋の一角を占めていた段ボールを引き取ってもらい、荷物が完全に片付きました。
何かと調子の悪かったパソコンも思い切ってmacbookにチェンジ。快適に動きます。
残るは10年使っているTVを液晶に変更するだけです。

仕事も概ね順調?にスタートしています。
和歌山ルールを覚えつつ、出張にも出かけています。
みなべや田辺市が主戦場となります。

まだ食料品を買い出すスーパーが決まりません。
高知では日曜市や直売所が多く、地産地消が簡単にできたのですが、
和歌山市内での直売所を探しきれていません。
やはり那賀のめっけもん広場まで行かないといけないのでしょうか。
あと美味しいと評判のパン屋さんを探しています。近所では見つかっていません。
高知時代は徒歩30歩にパン屋さんがあったのですが。

もう少し涼しくなれば、和歌山市内を探検するのですが。
日中は暑すぎて、まぶしすぎて出かけられません。溶けそうです。
今年の冬が心配です。反動で寒そうな予感も。

Saturday, August 7, 2010

39(サンキュー)!

誕生日を大阪で迎えました。

メッセージをいただいた皆様、ありがとうございます。
一人寂しくホテルで過ごしております。
淀川花火も見えず、音だけ楽しんでおります。

今日明日と中小企業診断士一次試験に
取り組んでおります。
一応二次試験の受験資格はあるのですが、念のため受験しています。
今年こそは合格したいものです。

39歳はあらゆることに感謝の気持ちを忘れず、
謙虚に、冷静に、しかし情熱を持って過ごせればと思います。

今後ともよろしくお願いします

Monday, August 2, 2010

和歌山にやってきました。

ただいま和歌山市内のホテルより更新しています。
ホテルで3泊した後、高知から荷物が届きます。

職場には9時前に到着。自宅からは徒歩10分超です。
自転車では3分程度かも。

今日は4時40分起床、5時50分実家発で
京都から和歌山まで通勤してみました。
天王寺から和歌山まで通勤(出張)している方も多いのですね。
和歌山大学生もテスト中なのか多いし。

自宅の鍵の引渡しも済ませました。
部屋のレイアウトが変わっていて、エアコンの設置場所や
TVの置き場所を悩んでいます。
6畳の部屋が3つ。どこでくつろごうか。

役場にも行き、晴れて和歌山市民となりました。
しばらくは和歌山に骨をうずめ、県内第一次産業の発展の
お手伝いができればと思います。
全力を尽くします。