Monday, March 22, 2010

有意義な帰省でした。


3連休は京都の実家で過ごしました。
とはいえ実家でゴロゴロしていたわけでなく、大半は出かけていました。
主な目的は昨日開演された「紫苑交響楽団」の演奏会を聴きに行くことでした。
紫苑交響楽団は高槻を本拠地としたアマオケで、私の2学年後輩が中心となって結成されています。
友人も団員やエキストラや当日スタッフとして参加しており、時間も合ったので初めて聴きに行きました。場所もシンフォニーホールと最高の舞台だし。

座席指定の行列整理を同学年の友人がスタッフとして手伝っていました。中に入ってロビーでビールを飲んで友人を探していたけど見つかりません。来ているのでしょうが2000人近くの中から人を探すのは困難です。
気持ち良くなったところで席に着き開演。ドイツ色を前面に出したプログラムです。
指揮者の先生の活気・情熱がプレーヤーに伝わり、プレーヤーも答えているのが伝わってきました。音も良く鳴っています。社会人になっても音楽と真剣に向き合う姿に感動。

終演後に楽屋裏で同級生の友人や後輩に挨拶。皆見事なほどに変わってません。
そんななか偶然2学年下の後輩と帰り道に意気投合し、軽く福島駅前で飲んでいました。
横浜から駆けつけたという後輩。15年ぶりの再会ですが、飲んで話せば時間は超越します。自分や友人達の近況を聞いて、驚いたり感動したり。大笑いもあり。

やっぱりOFFには人に会い、旅をしていきたいと思います。
仕事にもつながるし、精神的にも落ち着くし。自己嫌悪に陥ったまま週末を過ごし、また新たな一週間を迎えるのは悪循環の骨頂です。改めて気づかされました。

とはいえ今は年度末。最後の追い込みに全力集中し、4月になれば休んでまた旅に出たいものです。
GWまで待てません。

Sunday, March 14, 2010

高知と新潟。酒の楽しみ方も違います。





昨日は姫路からやってきた友人「よっしー」君と一緒に朝からゴルフ観戦→大おきゃく参戦とフル活動していました。
ゴルフ観戦は3回目。女子プロゴルフは2回目です。
昼間からビールを飲み、18番ホールの2ndショット付近でゴロ寝しながらの観戦。一度二人で熟睡していました。
明徳義塾出身の横峯さくら選手に大半のギャラリーが集まり、他の組は10人程度。天気も曇り空で、観客も少ないように感じました。

ゴルフ観戦後は土佐の大おきゃくへ移動。商店街全体が会場で、あちこちで屋台が出て、飲んでいます。
中央公園にはステージも。
自分達は久しぶりの再会を祝い?夕方5時からお店に飛び込みで入り2回目の乾杯。はちきん地鶏や塩タタキを味わいました。
というより食べすぎました。
フルーツトマトの美味しさに改めて気づかされたのも収穫でした。

写真でもありますが、商店街の中に畳(暖房入り)を敷いて、簡易座敷を作り、出店でオーダーをして座敷で飲む。これぞ高知流です。
見知らぬ人たちが酒を組み交わす。ひたすら飲んで酔っ払う。
もし新京極商店街で、天神橋筋商店街で開催されたらどうなるのかな。

新潟ではにいがた酒の陣が朱鷺メッセで開催されているとの情報を
ツイッターでフォローしていました。一日で48,000人入ったとのこと。
人数では新潟に負けてしまいますが、町全体が飲み会会場になるという発想は高知独特でしょう。
古町のアーケード街でもイベントが開催されていますが、昼間から夜まで飲めるようなイベントができればとも思いました。
朱鷺メッセでなくても、古町のアーケード街で出店方式を取れば面白いなあ。ただ、寒さが全然違うのでしょうが。
こたつを商店街の中に入れて、ひたすら飲む。体も温まります。
今思い出しました。
町全体を会場と考える発想は大地の芸術祭で新潟にもありますね。

今日はさすがに休肝日と粗食に努めています。
よっしー、いつもありがとう。偶然がこういう付き合いになるとは。嬉しいです。

Sunday, March 7, 2010

発想をやわらかく。連想ゲームです。

職場で毎朝ちょっとした連想ゲームを始めています。
凝り固まった考えをほぐすのと、アイデアを出しやすくする環境づくりが目的です。

始めたのが3月3日なのでお題は「ひな祭り」。
15秒以内で5つ連想したことを書き出し、どれだけ他の人とかぶるか、
または独創性があるかを全員(6人)で共有します。

お題は毎日交代で考えるルールです。
発表の順番はアイデアが少なかった人から。

最初の日は連想できたことばが1つの人から5つの人まで。
どんな言葉が思い浮かぶでしょうか。
「お内裏様」
「ひな段」
「お菓子」
「女の子」
「端午の節句」
ひとり「バクダン」という人もいました。
「あかりをつけましょ~」の後の替え歌からの連想ですね。

自分は3つあげたのですが、明らかに他の人と違いました。
「さみしい」
「したことない」
「関係ない」
自分に置き換えてから考えていたのです。
自分のことしか考えていないことにも気づかされました。
これでは広がりが出ませんね。

他の人がどんなことを考えているか、
そしてその中でも独創性を出しながら、5つ思いつくか。

今思いついたことです。
観ているTV番組に馬が出ていたのでお題は「馬」です。

さあスタート。
北海道
早い
4本足
競馬
乗馬
ここで15秒です。

北海道は馬産地だから。
早いはイメージから。
4本足は見たまま。今となってはサラブレッドという言葉もありますね。
競馬は誰でも思いつくでしょう。
乗馬もすぐに思いつくかな。「乗る」という言葉の人もいるかも。

その他には「武豊」や「ギャンブル」、「ウォッカ」や「走る」なども
あげる人がいそうですね。

お題もシンプルで誰でもアイデアが出しやすいものが良いですね。
訓練していくと、少しは自分よがりの考えから脱却し、
柔軟な発想ができると思います。

TV番組の大喜利で、お題が出たら瞬間的に
手を上げられるのは、訓練の賜物なのでしょう。
毎日続けたら変われるはず。

また明日もあります。どんなお題なのか。